信隆寺ブログ
八千代市の霊園:メモリアルフォレスト八千代、秋彼岸合同供養と法話会
松戸市六高台にあるちょっと変わった小さなお寺です。
松戸市六高台にあるお寺なのですが、
八千代市にも霊園があります。
名前を「メモリアルフォレスト八千代」といいます。
霊園の様子
管理棟
9月18日(日)、秋彼岸合同供養及び法話会を行いました。
お経の後は、法話をさせていただきました。
法話の様子
皆さま、参加ありがとうござました。
春のお彼岸にも実施したいと思います。
宗教法人 六高山 信隆寺 TEL:047-387-4223
http://shinryuji.jp/
住職 小山 信頂
松戸市の霊園:中和倉ひかりの郷、秋彼岸合同供養と法話会
松戸市六高台にあるちょっと変わった小さなお寺です。
当山信隆寺の松戸の霊園
名前を「中和倉ひかりの郷」といいます。
霊園の管理及び墓石の販売を
お仏壇で有名な「はせがわ」さんに委託しています。
後ろにそびえ建っているのが、自慢の管理棟です。
霊園入口
9月19日(日)、秋彼岸合同供養及び法話会を行いました。
たくさんの方々参加頂きまして、ありがとうございました。

中和倉ひかりの郷 秋彼岸合同供養の様子
お経の後は、法話をさせていただきました。
思った以上にみなさん熱心に聞いて頂き、
私も恥ずかしながら、ちょっと熱が入りましたでした。

中和倉ひかりの郷 法話の様子
最後に、霊園内にある永代供養墓の前で読経します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中和倉ひかりの郷 永代供養墓
雨の中、皆さまありがとうございました。
宗教法人 六高山 信隆寺
http://shinryuji.jp/
住職 小山 信頂
白井市の霊園:白井メモリアルパーク清掃
松戸市六高台にあるお寺なのですが、
白井にも霊園があります。
名前は、白井メモリアルパークといいます。
少し交通の便が悪いのですが、環境は最高です。
なお、隣に松戸市の市営霊園(白井聖地公園)があります。

白井メモリアルパーク外観
樹木に囲まれた静かですばらしいところです。
手前味噌ですが。。。
しかし、、、、、
雑草もすごいのです。(草木ってすごい)

霊園入口のところ(作業前)
霊園内は、管理人さんをはじめ頑張ってきれいにしているのですが、
周りまでは、行き届きません。
そこで、本日は、信隆寺スタッフ総出で、
白井メモリアルパーク清掃としました。

作業中

作業中

作業中

作業中

作業後

作業後

空が青い。。。
みなさん、お疲れ様でした。
暑くて、正直、つらい作業でしたが、麦茶は格別の味です。
明日も頑張ります。
ご意見、ご感想、ご相談等は、
信隆寺ホームページのお問い合わせよりメールして下さい。
宗教法人 六高山 信隆寺
http://shinryuji.jp/
住職 小山 信頂
HPリニューアルしました
当山のホームページをリニューアルして、スマートフォンにも対応しました。
試しに、見てください。
だいぶ、さぼっていましたブログもがんばって更新していきたいと思います。
ブログといっても、法話に近い仏教の話し、
葬儀や仏事のこと、
霊園や永代供養墓のこと、
などを書いてみたいと思っています。
気になった方は、読んでみてください。
メールにてご意見などの受け付けます。
メールは、ホームページの問い合わせから送信下さい。
http://shinryuji.jp/
住職 小山信頂
合同供養会&終活説明会
梅の花も咲き、桜の蕾も膨らんできました。
そして花粉も飛んでまいりました。
まだまだ寒い日が続きますが、春は確実に近づいてきています。
信隆寺では、お彼岸の日に数カ所の霊園で合同供養会と終活説明会を開催しています。
ここでは霊園に埋葬されていらっしゃる全員の方の供養会です。宗旨、宗派を超えて行いますので皆さんご参加ください。
また、法要後は跡継ぎがいなくなったらお墓はどうなるの?とか
跡継ぎに男子がいないけどどうすればいいの?とか
いろんな悩み、質問をぶつけてください。
開催日時、場所は以下のとおりです。
当山にお墓をお持ちでなくても来ていただいて結構です。
お待ちしております。
開催日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
3月19日 | 14時から | 中和倉メモリアルひかりの郷 |
3月20日 | 14時から | メモリアルフォレスト八千代 |
3月21日 | 14時から | 市原うぐいす公苑 |
3月21日 | 14時から | 白井メモリアルパーク |
平成28年度 白井メモリアルパークバス時刻表
白井メモリアルパークのバス時刻表を掲載します。
どうぞご利用ください。
バスを予約されます時は信隆寺まで電話連絡ください。
当日、バスに遅れそうな時も信隆寺までご連絡くださいね。
運行日 | 新鎌ケ谷発時刻 | 席数 | 予約開始日時 いずれも午前10:00より |
1月5日(火) | 11:00 | 25 | 平成27年12月5日(土) |
1月31日(日) | 11:00 | 25 | 平成27年12月25日(金) |
2月29日(月) | 11:00 | 25 | 1月28日(木) |
3月20日(日)春彼岸 | 11:00 | 25 | 2月20日(土) |
3月21日(月)春彼岸 | 11:00 | 25 | 2月20日(土) |
4月30日(土) | 11:00 | 25 | 3月30日(水) |
5月31日(火) | 11:00 | 25 | 4月30日(土) |
6月30日(木) | 11:00 | 25 | 5月30日(月) |
7月13日(水)お盆 | 11:00 | 25 | 6月13日(月) |
8月13日(土)お盆 | 11:00 | 25 | 7月13日(水) |
9月19日(月)秋彼岸 | 11:00 | 25 | 8月21日(日) |
9月22日(木)秋彼岸 | 11:00 | 25 | 8月21日(日) |
10月31日(月) | 11:00 | 25 | 9月30日(金) |
11月29日(火) | 11:00 | 25 | 10月29日(土) |
12月27日(火) | 11:00 | 25 | 11月27日(日) |
1月5日(木)平成29年 | 11:00 | 25 | 12月5日(月) |
地域と社会に開かれた松戸のお寺の活動の模様をブログでお伝えしております
松戸市にある信隆寺のスタッフブログでは、毎月開催される子供座禅会や大人のための座禅会や法話会、写経の様子をはじめ、日々の活動についてご紹介しております。心の修行や仏教にご興味ある方にもお役立ていただける行事を開催しておりますので、ぜひブログをご参考になさってください。
信隆寺は地域に密着した開かれたお寺として、地域の皆様にご信頼いただいております。檀家制度も寄付行為もない、誰もが気軽にご利用いただける環境を整えておりますので、ブログをご覧になってご興味持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
お子様が楽しく思いやりの心を育める子ども会をはじめ、季節の仏教行事を開催しておりますので、松戸や柏など近郊にお住まいの方はぜひ一度足をお運びください。