葬儀マナーのいろいろ

大切な方が亡くなってしまった場合、故人の安らかな眠りのためにも、安心できる葬儀を行う必要があります。そのためには、恥をかいてしまわないよう、遺族と参列者が共に葬儀のマナーを理解しておくことが大切です。

葬儀に着る服装は遺族と参列者で異なる

葬儀に着る服装は遺族と参列者で異なる

葬儀に着る服装は、主に正式と略式の2種類に分けることができます。遺族側は、喪に服する立場として正式の喪服を着ます。一般的に3親等までは喪服を着ますが、いとこ同士の場合は4親等であっても喪服を着る場合があります。

一方参列する側は、遺族よりも格式の軽い略式の礼服を着ます。正式な喪服はモーニング・和装、略式の喪服はブラックスーツ・ブラックフォーマルです。

葬儀でやってはいけないこと!

葬儀でやってはいけないこと!

殺生を連想させるものを着る

男女共にいえることで、毛皮でできたマフラーやコート、手袋などを着用して参加しないようにしましょう。毛皮は殺生を連想させてしまいますので、葬儀には相応しくありません。また、光る素材も葬儀には良くないものですので、注意が必要です。

知り合いとの世間話をする

葬儀に参加した場合、知り合いに会うこともあると思います。その際、久しぶりに会ったからといって、世間話をしてはいけません。葬儀の場での世間話は周囲への迷惑行為となりますので、話をする場合は会場を出てからにしましょう。特に、笑い声などが遺族の方に聞こえると、不愉快な思いをさせてしまいます。

死因を遺族に聞く

参列者として参加する場合、故人の死因が気になるかもしれません。しかし、だからといって死因を遺族に聞かないように注意しましょう。遺族に死因を聞いてしまうと、よけいに悲しみを増長させてしまいます。

葬儀のことでお悩みの方は、千葉県松戸市に位置する信隆寺にご相談ください。信隆寺はJR線の船橋駅・柏駅からアクセス便利な場所に位置しておりますお寺で、葬儀の準備をお手伝い致します。多くの葬儀社と提携していますので、予算にあったご葬儀、お好きな場所での葬儀を提供することが可能です。お布施は葬儀の内容に応じて納めていただきますので、費用のことでお困りの場合もまずは一度ご相談ください。

フリーダイヤル : 0120-653-760

お問い合わせ